人気ブログランキング | 話題のタグを見る

真昼のエイリアン『第9地区』

今年のゴールデンウィークは、ひどい風邪を引いてしまって、
5月1日から5日までの5日間、ほんとうに家から出られない状態だった。

そのおかげで、観にいくつもりだった映画がまったく観られなかったのだ。
そして、そのときに観たいと思っていた1本が『第9地区』だ。
観た人全員が「面白かった」と言うもんだから、レンタルになるのが待ち遠しかったんだけど、
レンタル開始しても、なぜかタイミング悪くいつも貸し出し中。

やっと借りられて先日観たんだけど、たしかにこれは面白い!
舞台が南アフリカのヨハネスブルクというのも、
今年ワールドカップが行われたことを考えると、明らかに狙って昨年公開されたんだろう。

難民問題を、エイリアンに置き換えた「たとえ話」であることは誰が見ても明らかなんだけど、
何より面白かったのが、前半と後半のものすごいギャップ。
最初は、ニュース映像なんかも交えてドキュメンタリータッチで進んでいくし、
自らがエビ化していくことで、「差別する側がされる側へ」というような
社会派SF映画か?と思わせておいて、あの後半の怒涛のアクションシーン。

パワードスーツまで使っての大バトルは見所満載だし、最初は能天気だった主人公が
最後は頼もしく成長してたりする。心のなかで「エビ、がんばれ!」と思わせてしまう
この流れの作り方は上手い!
前半と後半でまったく違った印象なのに、決してチグハグな印象ではないので、
1本で2度おいしい気分にさせてくれた。

アカデミー賞作品賞にノミネートってのは、候補作が10本になったからだろうけど、
こういう映画が入ってくるのなら大歓迎! 2010年度もこういう作品をぜひ入れて欲しい。

*低予算で作られたってことだけど、CGなどVFXのレベルは高いと思った。
 白昼堂々と、あれだけハッキリエイリアンを出すってのはあんまりない。
 韓国の『グエムル』くらいかな。

# by basscla1 | 2010-09-13 23:34 | 映画  

『インセプション』は必見の1本

映画館で『トイ・ストーリー3』を観たのが、公開2週目。
その後に行ったのが、8月1日の映画の日に観た『インセプション』。
それからは映画館に行ってないけど、DVDでいくつか。

『インセプション』は、『ダークナイト』のクリストファー・ノーランのオリジナル脚本もの
ということで、とにかく期待していた。なるべく事前情報を入れないようにしていたけど、
もれ聞こえてくるストーリーが、なんとなく最初に観た『メメント』を思わせるところがあったからだ。

コレは、『メメント』や『ダークナイト』のときも感じたんだけど、
観ている途中から、「いま、ものすごい映画を観ているんだ」というドキドキ感がずっと続いた。
それだけでも、自分としてはかなり満足感が高かった。

たくさん言いたいことがあるんだけど、これは良かった、と思ったことを3点ほど。

1.「インセプション」の仕組みの説明が、分かりやすく整理される演出
  ディカプリオがガイドになって、初心者であるエレン・ペイジにこの正解を説明するとろになって初めて、
  この映画の全容が見えてくる。正直、ここの説明に行き着くまでは頭に「???」が並ぶ人のほうが
  多いような気ががするが、ここでうまく解消してくれる、ように感じさせてくれる。
  というのは、よくよく考えてみると分からないところが結構ある。
  でもこのシーンはなんか説得力があるんだよね。

2.映像的な見所がたくさんあるところ
 CMにも使われている、地面が折れ曲がって、上から降りてくる、第2階層での無重力先頭シーンなど、
 映画館の大画面だからこそ楽しめる映像が満載。自分自身も、
 最近はDVDで観てしまう事が増えたのだけど、この映画は大画面で観なければという説得力があった。

3.夢の共有と、深層意識の階層というストーリー
  人の頭の中にダイブするというのは『パプリカ』や『ザ・セル』にもあるけど、誰かの夢を
  皆で共有するというのと、その設計図を他の人が描けるというのは面白い。
  あとは、まるでマトリョーシカ人形のような深層意識の入れ子構造。
  時間の流れもそれぞれ違うという設定になることで、タイムリミットが複数設けられてる。
  
まあ、後から考えてみるといろいろ言いたいところもあるんだけど、最初に書いたとおり、
「スゴイ映画だ」と感じさせてくれることは間違いないし、「メメント」みたいに、
「あれがこーなっているから、あっちはあーなって、、、」など考えながら観るのが好きな人にもオススメ。

# by basscla1 | 2010-09-12 01:48 | 映画  

MOT-605SとWireless Keyboard

iOS4になって、Bluetoothのキーボードを導入してからというもの、
朝、出勤前にマックでコーヒーを飲みながら、企画の原案とか、仕事のメモなんかを打ち込んでいる。

そして同時に、昨年買ったBluetoothイヤホン「MOT-605S」もつないで音楽を聴いている。
とっても快適なのだが、一番の悩みはとにかくバッテリーの減りが早いこと。

ガンガン減っていって、1時間で20%くらいは少なくなっていたりする。
前に一度、コンセント一体式のバッテリーを買ったのだけど、わずか4ヶ月で壊れた。

それからというもの、会社や家でこまめに充電するようにしていたので、特に買わずにいたのだけど、
この使い方をこれからも続けるためには、バッテリーは欠かせない。

いろいろ調べた結果、Amazonで注文したのが
SANYOのKBC-L3AS

これよりも容量の大きなモデルもあったのだけど、そこまではいいかなと。

自宅に届くのは28日(土)。それまでに、iPhoneとつなぐケーブルを買っておかないと。
それにしても、Bluetoothは便利だなぁ。
オーディオ機器の配線も、すべてBluetoothになればいいのに。

# by basscla1 | 2010-08-27 00:10 | iPhone  

Wireless Keyboardを買った

iOS4のアップデートで一番嬉しかったのが、Bluetoothキーボードへの対応。
これまで、KING JIMのpomeraを使っていたけど、
ひょっとすると、もう必要ないかもしれないと思っていた。

ずっと気になってはいたものの、仕事もあってなかなか導入できなかったけど、
夏休みを利用してキーボードを買おうとヤマダ電機に行ってきた。

当初は、折りたたみキーボードを考えていたのだけど、
1万円以上する割にはもろにプラスチックで、ちょっとチャチな感じがしたのでパス。
折りたたみではないものの、小さなストレートタイプもあったけど、
これまたデザインがイマイチ。

いっそのこと、Apple純正のはどうだろうかと思ってAppleコーナーに行って見てみると、
これが薄いし軽いし、当然デザインもイイ。
それでいて、価格は6800円と折りたたみよりも安い。
在庫が残り2つしかなかったこともあり、即決で購入した。

あとから気づいたら、JISではなくUSだったので、
配列が異なっていていて迷うこともあるし、英数切り替えがちょっと手間なところもある。

でも、このトピック自体、iPhone+ワイヤレスキーボードで書いているけど、ほとんどストレスがない。
wi-fi環境にあれば、Evernoteと組み合わせて使うことで、最強と言えるくらいに便利だ。

キーボードは、A4ソフトケースに入れて、常にカバンに入れているけど、あんまり重さは気にならない。
キーピッチも余裕なので、ランチの時なんかは、長いメールをコレを使って返信したりする。
まだ1週間も経過していないけど、すっかりポメラを使わなくなってしまった。

ただ、この組み合わせの唯一の弱点が、バッテリーの減り具合が早いこと。
Bluetoothのキーボードとイヤホンをつないで、
なおかつwi-fiをつないでいたりすると、ガンガンなくなっていく。
こういう使い方をするならば、そろそろバッテリーパックを買わなければなぁ。

それにしても、このキーボードを使っていると、ますますMacが欲しくなってくる。
そのうちガーっと衝動買いしてしまいそうで怖い、、、

Wireless Keyboardを買った_b0048998_23541070.jpg

iPhoneスタンド、いいころあいのものがなかなか見つからない。
あったとしても海外のものだったりするんだよなぁ。

# by basscla1 | 2010-08-18 23:52 | iPhone  

『トイストーリー3』のすばらしい脚本に涙、、、

作る作品すべてが傑作レベルの面白さという、
脅威のヒット率を誇るピクサー。

中でも『トイストーリー』は、「2」の出来がすばらしく、
まさか「3」が作られるとは思っていなかった。

予告編が公開になって、物語の設定を知ると、
前作から10年という時間の経過がそのまま
ストーリーに生かされている。しかも、
ご主人であるアンディとの別れが描かれるという。
もうこれだけでウルウルしてしまっていた。

満を持して本編(2D)を観にいったけど、
これがものすごく楽しく、そして切ない映画だった。
きっと涙が出てしまうと思って3Dではなく2Dを選んだんだけど、
これが大正解。おもいきり泣かされてしまった、、、


<ネタバレあり>

最初の、自分たちの境遇を受け入れているおもちゃたちの
姿を見て、まずウルウル。
その後の、保育園を刑務所に見立てた大脱走劇は、
笑いあり、アクションありで楽しいシーンの連続!

それぞれのキャラクターが協力しながら危機を乗り越えていく
様子をテンポよく見せてくれる。

笑わせてもらったのが、バービー&ケンのやり取りと、
思いっきりホラーなベイビー人形&モンキーシャイン。

そして、バズ・ライトイヤーに隠された衝撃の設定!!
まさかエスパーニャ バズになるなんて。
もう、これには大爆笑。いや~、本当にアイデアが練りこんである。

脚本の完成度が恐ろしく高いのは毎回のことなんだけど、
今回のオープニングとエンディングのリンクには泣かされた。

冒頭、子どもの妄想が大爆発する西部劇で、楽しそうに
自分の物語におもちゃたちを登場させる子どものアンディ。

そして、新しいおもちゃの主人であるボニー対して、自分の思い出をこめて、
一体一体いとおしそうにおもちゃたちを紹介する、成長したアンディ。

いま思い出しながらブログを書いていても、思わず涙が出そうになる名シーン。
観る人の世代や立場によって感じ方がそれぞれ違う、層の厚いストーリー。
3部作の最後を飾るのにふさわしい作品だった。

作り手のこだわりが、絵作りにもストーリーにも、すみずみまでいきわたって
いる映画というのは、観ている人にも絶対に伝わる。

次は、3Dをぜひ観にいきたい。

# by basscla1 | 2010-07-11 14:18 | 映画