MOT-S605の詳細(1)
さてさて、現在使用している、
モトローラのBluetoothヘッドセットについて、
詳しい機能を紹介していきます。
まずは正面

中央のボタンで、音楽の再生・一時停止です。
左上の音符マークは、FMラジオの切り替え。
FMチューナーは意外に感度も良く、5局までプリセット可能です。
右上の受話器マークは、電話を受けるとき、終了するときに使います。
また、長押しするとリダイヤルできます。
下の両サイドは、音楽を聴いているときは局のスキップ、リバースなのですが、
iPhoneの場合、残念ながらその機能が使えません。
これについては、早くOSのアップデートで対応してほしいですね。
続いて裏面

モトローラの「M」マークが付いた金属製のクリップ。
見えないところなので、完全に自己満足なのすが、
この「M」マークに魅かれたところもありますね。
また、このクリップは、ホールド力が思いのほか強いので、
ジョギングで使っても外れることはなさそうな感じです。
斜めに入っているスリットには、携帯時などにイヤホンのコードを
引っかけておくことができます。
残りについては、またのちほど。
モトローラのBluetoothヘッドセットについて、
詳しい機能を紹介していきます。
まずは正面

中央のボタンで、音楽の再生・一時停止です。
左上の音符マークは、FMラジオの切り替え。
FMチューナーは意外に感度も良く、5局までプリセット可能です。
右上の受話器マークは、電話を受けるとき、終了するときに使います。
また、長押しするとリダイヤルできます。
下の両サイドは、音楽を聴いているときは局のスキップ、リバースなのですが、
iPhoneの場合、残念ながらその機能が使えません。
これについては、早くOSのアップデートで対応してほしいですね。
続いて裏面

モトローラの「M」マークが付いた金属製のクリップ。
見えないところなので、完全に自己満足なのすが、
この「M」マークに魅かれたところもありますね。
また、このクリップは、ホールド力が思いのほか強いので、
ジョギングで使っても外れることはなさそうな感じです。
斜めに入っているスリットには、携帯時などにイヤホンのコードを
引っかけておくことができます。
残りについては、またのちほど。
■
[PR]
by basscla1 | 2009-09-02 02:23 | iPhone