いやあ、あまりの忙しさに更新が滞ってしまいました。
11月に観た映画を忘れないうちにメモしておかないと。
『イーグル・アイ』
→設定はかなりトンデモ系だけど、スピード感ある演出のせいもあって
かなり楽しめた。また、「9.11以降のアメリカ映画は変わったなぁ」
と思わせてくれる1本でもあった。
『ホステル』
→サスペンスとして面白いといわれて借りたけど、とにかく痛い!怖い!
こういうのが苦手なのでかなりキツかった。
でも、通常生き残るだろうなという人物がいなくなったりと、
いわゆる王道をはずしているようにも感じた。
『うた魂』
→公開時に気になっていた1本。尾崎の「15の夜」が最高!
夏帆ちゃんのコメディエンヌとしての魅力もさることながら、
同級生2人もなかなか良かった。
『クワイエットルームへようこそ』
→これってこんな話だったんだ。クセモノ俳優がたくさん出演
している中で、蒼井優の存在感は相変わらず。
そして、妻夫木聡がこれまた良かった。バカな後輩役なんだけど、
ほんとものの見事にバカっぽい(笑)。ストーリーというより
キャラの面白さの方が強かった。
『アフタースクール』
→こないだ『運命じゃない人』を観てから、ずっと観たかった1本。
いやあ、今回もやってくれましたねぇ。考えながら観てたけど、
あそこまでは読み切れなかった。大泉洋をはじめ、主演3人がよかったなぁ。
特に、ラスト近くの大泉洋のセリフが印象的だった。
邦画は、TV局のわけわかんない企画じゃなくて、
こういう脚本が書ける実力のある監督にこそ、もっと時間とお金を出すべきでしょう。
11月に観た映画を忘れないうちにメモしておかないと。
『イーグル・アイ』
→設定はかなりトンデモ系だけど、スピード感ある演出のせいもあって
かなり楽しめた。また、「9.11以降のアメリカ映画は変わったなぁ」
と思わせてくれる1本でもあった。
『ホステル』
→サスペンスとして面白いといわれて借りたけど、とにかく痛い!怖い!
こういうのが苦手なのでかなりキツかった。
でも、通常生き残るだろうなという人物がいなくなったりと、
いわゆる王道をはずしているようにも感じた。
『うた魂』
→公開時に気になっていた1本。尾崎の「15の夜」が最高!
夏帆ちゃんのコメディエンヌとしての魅力もさることながら、
同級生2人もなかなか良かった。
『クワイエットルームへようこそ』
→これってこんな話だったんだ。クセモノ俳優がたくさん出演
している中で、蒼井優の存在感は相変わらず。
そして、妻夫木聡がこれまた良かった。バカな後輩役なんだけど、
ほんとものの見事にバカっぽい(笑)。ストーリーというより
キャラの面白さの方が強かった。
『アフタースクール』
→こないだ『運命じゃない人』を観てから、ずっと観たかった1本。
いやあ、今回もやってくれましたねぇ。考えながら観てたけど、
あそこまでは読み切れなかった。大泉洋をはじめ、主演3人がよかったなぁ。
特に、ラスト近くの大泉洋のセリフが印象的だった。
邦画は、TV局のわけわかんない企画じゃなくて、
こういう脚本が書ける実力のある監督にこそ、もっと時間とお金を出すべきでしょう。
▲ by basscla1 | 2008-12-03 02:01 | 映画